NIPPON MONO ICHIとは ABOUT

NIPPON MONO ICHIの“市”

日本各地のモノ作りの現場で生み出された大切なモノを、出会いを待つ人へ。

NIPPON MONO ICHIにはそれぞれの立場でそれぞれの“市”があります。

挑戦の市
01
出展される方にとって
販路拡大の手がかりをつかむ
挑戦の市
自社商品の腕試し。多くの方に知っていただく絶好のチャンスです。セミナー参加や専門家によるアドバイスが受けられるなど、学びの場でもあり、思いもよらない商品の可能性に気がつくことも。イベントを通じて今後の戦略が明確になります。
発見の市
02
来場される方にとって
地域の逸品との新しい出会い
発見の市
つくり手の思いや地域の資源に触れて日本を再発見できます。つくり手のアイデアと地域の隠れた資源、匠の技術を生かし、さまざまな支援を通して生み出された数々の逸品との出会いが待っています。
交流の市
03
地域活性化パートナー、中小機構にとって
つくり手と市場をつなぐお手伝い
交流の市
つくり手が生み出したモノを、それを求めている使い手に届けるためには、いくつかのステップが必要です。それぞれのモノの特性や市場を的確にとらえ、見て、触れて、交流して、納得していただく機会をご提供。今までなかったご縁を私たちがつなげます。
NIPPON MONO ICHIとはに戻る