NIPPON MONO ICHIとは ABOUT

NIPPON MONO ICHIにおける支援メニュー

中小機構は、つくり手が生み出したモノが使い手に届けられるまで
「マーケティング、商品開発、生産、物流、販売」など、
それぞれのプロセスで必要となるノウハウや知識を提供しています。

展 展

展示会出展

地域活性化パートナーが主催する多様なイベントに出展。数多くのバイヤーや来場者に対して自社商品を紹介し、アプローチすることができます。
V V

装飾チェック

展示ブースの装飾について機構の専門家からアドバイスを受けることができます。参加される方に提出いただいた展示プランや商品カルテ等を参考に、専門家が展示プランの改善等をおこない、出展の参考にしていただきます。
セ セ

セミナー

業界知識の習得セミナーやWEB活用セミナー、知的財産に関するセミナーなど、今後の販路開拓などに向けて参考となる様々なセミナーを開催しています。
評 評

商品評価

バイヤーや有識者がブースを回り、商品評価を実施します。展示商品に対するアドバイスを事業全体が把握できるフォームに取りまとめ、提出いたします。
商 商

商談

有力小売業バイヤー・企画担当者と直接お話いただくことができます。出会う機会の少ないバイヤーや新規取引先へ、自社を認知してもらう大きなチャンスになります。また、事前に商談のロールプレイングなども実施します。
PR PR

広報PR

NIPPON MONO ICHIホームページやフェイスブックへの掲載やパンフレットを作成し、PRをおこないます。またイベント主催社である地域活性化パートナーの広告物に掲載されることもあります。
販 販

商品販売

展示会場での展示販売のほか、百貨店、専門店、TV通販、カタログ、インターネットなど様々な販売スタイルを用いて、実際に商品を販売します。
コ コ

コンテスト

各種コンテストに参加していただき、実際にコンテストで商品の評価を受けられるほか、応募された商品の新たな販路拡大をねらいます。
NIPPON MONO ICHIとはに戻る